ヒメマスはベニザケの陸封型で北海道の湖(屈斜路湖、支笏湖、洞爺湖)に生息しています。
屈斜路のヒメマスは、秋(10月~11月)に婚姻色で真っ赤に染まり、背中の盛り上がり(セッパリ)や、
尾が鮮やかに赤く染まっているのも特徴です。
道外からもこの時期を狙って来道する方もいるほど、とても美しく北海道の秋の風物詩を代表する魚です。
ヒメマスのガイドについては、屈斜路湖限定で10月中旬~11月上旬までとなりますが、
おすすめの時期は、10月中旬~下旬となっております。
個人的にはこの時期のヒメマスが一番美しく湖畔の紅葉も見頃です。
- サイズ:平均30cm~、大型は45cmほど
- 大型が見込める時期:特になし。タイミング次第。
予約フォーム、またはInstagramの
DM(メッセージ)より予約ください。
3営業日以内にこちらよりご連絡いたします。
ガイド料金表(ターゲット・エリア別)
スクロールできます
ターゲット | エリア | 全日(8時間) | 半日(4時間) | ||
基本料金 | 追加料金(1名) | 基本料金 | 追加料金(1名) | ||
・ヒメマス Kokanee | 屈斜路湖 | ー | ー | ¥30,000 | ¥15,000 |
※別途遠征費が必要となります。
シーズン別対応表
◎:対応可能(釣果が期待できる)、
〇:対応可能(通常)、
△:対応可能だが条件次第、
×:ガイドが対応不可、ー:シーズンオフ
スクロールできます
ターゲット | エリア | ~9月 1月 | 10月上旬 | 10月中旬 | 10月下旬 | 11月上旬 | 12月 | ||||||||
・ヒメマス Kokanee | 屈斜路湖 |
※別途遠征費が必要となります。
予約フォーム、またはInstagramの
DM(メッセージ)より予約ください。
3営業日以内にこちらよりご連絡いたします。







